イントロダクション
この惑星は、庭とみなすことができる― パリで行われた展覧会「惑星という庭」で30万人を魅了したフランスの庭師ジル・クレマン。彼は、パリのアンドレ・シトロエン公園の庭やケ・ブランリー美術館の庭をつくったことで知られ、同時に、その背景にある思想が注目を浴びてきた。クレマンは、総合地球環境学研究所が主催した連続講演会のために、2015年の冬に初めて日本を訪れた。計3回開催された講演会は、それぞれ彼の中心的な概念である「動いている庭」「惑星という庭」「第三風景」をめぐるものである。
たとえば、「動いている庭」。そこでは、草や木が自然の遷移の作用として移動し、その移動のダイナミズムの中で庭が構成されていく。それは自然なのか、文化なのか? 自然に寄り添い、かたちづくられ、変化し続ける庭は、従来の自然と文化を截然と切り離す二分法に基づく思考の再構成を促すものである。
日本各地を視察するクレマンの中心となる案内人は、彼の著作『動いている庭』を翻訳した庭師の山内朋樹と日本庭園を研究するエマニュエル・マレスである。このふたりと共に、クレマンは日本の庭を訪れ、日本の庭師と交流を深める。果たして、彼は日本の自然や文化に何を見出すことになるだろうか。
「動いている庭」、クレマンの自宅の庭には、その原型がある。クルーズ川に面した広大な庭の中を歩きながら、彼は「谷の庭」や「野原」と名付けられた場所を案内する。多様性に富んだ庭もさることながら、自ら建てた家に太陽光発電を設置し無駄に電気を使用しないことや、自宅の畑で採れた野菜で食事をすることなど、彼の生き方から私たちが学ぶことは多いだろう。すべては、この場所から始まったのである。
できるだけあわせて、なるべく逆らわない― これは、クレマンの庭師としての基本的な態度である。この言葉にそってつくられた本作は、日本各地を訪問するクレマンと、彼の自宅の庭をロングショットで記録した民族誌的な映像である。クレマンの行為を長回しで撮影する中で、撮影者がカメラになり、そしてそれを通して撮影者は被写体と呼吸リズムを同調させる、呼応するようにクレマンも何か新しい輝きを持った存在になるだろう。
ジル・クレマンより
監督より
キャスト
ジル・クレマン1943年生まれ。庭師、修景家、小説家など、数多くの肩書きをもつ。植物にとどまらず生物についての造詣も深く、カメルーン北部で蛾の新種(Bunaeopsis clementi)を発見している。庭に植物の動きをとり入れ、その変化と多様性を重視する手法はきわめて特異なもの。代表的な庭、公園に、アンドレ・シトロエン公園(パリ、1986-98年)、アンリ・マティス公園(リール、1990-95年)、レイヨルの園(レイヨル=カナデル=シュル=メール、1989-1994年)、ケ・ブランリ美術館の庭(パリ、2005年)などがある。おもな著作として、庭園論に『動いている庭』(1991年)、『惑星という庭』(1999年)、『第三風景宣言』(2004年)。小説に『トマと旅人』(1997年)ほか。
山内 朋樹
1978年生まれ。京都教育大学講師(美術科)。現代ヨーロッパの庭や修景をかたちづくる思想と実践を考察しつつ、その源泉を近現代の庭園史に探っている。また、在学中に庭師をはじめ、研究の傍ら独立。おもな仕事に「鹿と子の庭」(大津市、2013-14年)、「八草の庭」(京都市、2012-2016年)。庭に焦点をあてた芸術活動に「地衣類の庭」(第8回恵比寿映像祭、2016年)など。翻訳にジル・クレマン『動いている庭』(みすず書房、2015年)。
1978年生まれ。京都教育大学講師(美術科)。現代ヨーロッパの庭や修景をかたちづくる思想と実践を考察しつつ、その源泉を近現代の庭園史に探っている。また、在学中に庭師をはじめ、研究の傍ら独立。おもな仕事に「鹿と子の庭」(大津市、2013-14年)、「八草の庭」(京都市、2012-2016年)。庭に焦点をあてた芸術活動に「地衣類の庭」(第8回恵比寿映像祭、2016年)など。翻訳にジル・クレマン『動いている庭』(みすず書房、2015年)。
エマニュエル・マレス
1978年生まれ。工学博士、奈良文化財研究所客員研究員。専門は日本建築史・日本庭園史。2015年2月に開催された「ジル・クレマン連続講演会」を企画するなど、日本庭園の研究を通して日仏の文化の交流に尽力している。主な著書に『縁側から庭へ』(あいり出版)、編集に和英のシリーズ『京の庭の巨匠たち』(京都通信)など。
1978年生まれ。工学博士、奈良文化財研究所客員研究員。専門は日本建築史・日本庭園史。2015年2月に開催された「ジル・クレマン連続講演会」を企画するなど、日本庭園の研究を通して日仏の文化の交流に尽力している。主な著書に『縁側から庭へ』(あいり出版)、編集に和英のシリーズ『京の庭の巨匠たち』(京都通信)など。
スタッフ
監督・撮影・編集・製作:澤崎 賢一
企画/製作/日仏字幕:エマニュエル・マレス
カラリスト:苅谷 昌江
撮影協力:矢野原 佑史
音響調整:倉貫 雅矢
アドバイザー:山内 朋樹
フライヤー/カタログ デザイン:和出 伸一
企画/製作/日仏字幕:エマニュエル・マレス
カラリスト:苅谷 昌江
撮影協力:矢野原 佑史
音響調整:倉貫 雅矢
アドバイザー:山内 朋樹
フライヤー/カタログ デザイン:和出 伸一
監督について
澤崎 賢一1978年生まれ。アーティスト/映像作家。近年は、主にヨーロッパ・アジア・アフリカで、研究者や専⾨家たちのフィールド調査に同⾏し、彼らの視点を介して、多様な暮らしのあり⽅を記録した映像作品を制作している。初監督作品である長編ドキュメンタリー映画《動いている庭》が「第8回恵比寿映像祭」にて初公開。その他、主な展覧会に個展『Linguistic Montage』(MAXXX - Project Space、シエール、スイス、2015年)、二人展『Domestic Archaeology』(GALLERYTERRA TOKYO、東京、2013年)など。
http://texsite.net/
公開情報
2025年3月1日(土) | Plant It Green! 都市の緑を「コモンズ」の視点から考え直す! 日時:2025年3月1日(土) 13:00~14:45 会場:名古屋国際センター第一会議室(5階) 名古屋市営地下鉄桜通り線「国際センター駅」すぐ 定員:会場70名、Web 150名(各登録先着順) 参加費:無料 |
愛知・上映会 |
---|---|---|
2025年2月8日(土) - 2月11日(火・祝) | 展覧会『語りかける庭』
|
京都・展覧会 |
2024年5月18日(土) | 「動いている庭」野外上映会 日時:5月18日(土)午後7時半(上映開始) 会場:PLAYFARMの庭「みどりのゆりかご」内 熊本県宇城市松橋町西下郷4502 参加費:1人1500円(学生の方は1,000円、小学生以下無料) |
熊本・上映会 |
2024年5月3日(金・祝) - 5月4日(土) | 映画『動いてる庭』トーク付特別上映開催
5月3日(金・祝)トーク付 特別上映 会期:2024年5月3日(金・祝)-4日(土) 会場:三越映画劇場, 愛知 時間:13:00~本編上映/ 14:40~トークショー(45分程度) 料金:1,400円 ※各種ご優待・ご招待券はご利用いただけません。 |
愛知・上映会 |
2023年9月18日(月) | 「動いている庭」上映・座談会 会場:おきのすインドアパーク ダンススタジオ 〒770-0873 徳島県徳島市東沖洲1丁目8 2023年9月18日(月) 13:00–16:00 参加費:1人1,000円(税込)要事前予約 定員:50名 |
徳島・上映会 |
2022年1月26日(水)- 1月30日(日) |
山口情報芸術センター(YCAM)
【上映日程】 1月26日(水) 12:35〜14:00 1月28日(金) 14:35〜16:00 1月29日(土) 16:55〜18:20 1月30日(日) 12:30〜13:55 【関連イベント】 トークイベント「庭と映像/アーカイヴ」 登壇者 澤崎賢一、エマニュエル・マレス、原瑠璃彦 開催日時:2022年1月30日(日) 会場:スタジオC 参加費:参加無料 |
山口・映画館 |
2021年12月3日(金)- 4日(土) |
シネマ・デ・アエル マンスリーセレクト『動いている庭』上映 会場:シネマ・デ・アエル 〒027-0089 岩手県宮古市本町2-2 2021年12月3日(金) 19:00– 2021年12月4日(土) 10:30–、13:30–、16:00– 鑑賞料:一般 ¥1,200 / 中学生以下無料 |
岩手・映画館 |
2021年12月4日(土) 13:00- |
「造園」と「建築」の関係を考える。 「動いている庭」とジル・クレマンについて 映画鑑賞会+基調講演会・ディスカッション 詳細についてはちらしをご覧ください→ちらし(PDF)ダウンロード 【講演者】 基調講演会 : エマニュエル・マレス (京都産業大学 文化学部 京都文化学科 准教授) ディスカッション : 田瀬 理夫 (造園家・株式会社プランタゴ代表) 【映画鑑賞会】映画「動いてる庭」鑑賞会 (冒頭解説 + 本編85分) [日時] 令和3年 12月4日 (土) 13:00~14:50 オンライン方式 【基調講演会・ディスカッション】 [日時] 令和3年 12月4日 (土) 14:50~17:30 オンライン方式 【参加費】1,000円 /人 ※JIA会員外の一般も参加可能です。 ※JIA愛知住宅研究会会員無料。学生無料。 ※入金方法、振込先についてはgoogleフォームを参照ください。 https://forms.gle/czLuNmvG8Ys3G2ut9 【募集人数】 200名 ※定員になり次第締切とさせていただきます。 【開催方法】オンライン配信 ※配信方法はzoomウェビナーを使用予定 【主催】(公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会 住宅研究会 |
オンライン上映 |
2021年4月29日(木・祝) | 『今がつくりだす未来地図「動いている庭」上映会~この話の続きをしよう~』 会場:新潟ふるさと村 3Fシアタールーム ※13:00上映スタート。上映後、トークイベントあり 主催:今がつくりだす未来地図実行委員会 協賛:みどりデザイン研究所 協力:新潟ふるさと村、(一社)リビング・モンタージュ |
新潟・上映会 |
2021年2月13日(土)- 19日(金) 16:30- |
名古屋シネマテーク ※詳細は http://cineaste.jp/mi/3100/3146.htm |
名古屋・映画館 |
2020年8月1日(土)- 8日(日) |
情報科学芸術大学院大学[IAMAS] ※視聴無料 ※上映前/後トークあり ゲスト:澤崎 賢一(アーティスト・映像作家 ・一般社団法人リビング・モンタージュ代表理事)、山内 朋樹(美学研究・庭師・京都教育大学 准教授) 聞き手:松井茂(詩人・映像メディア学・情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授) |
オンライン上映 |
2020年1月18日(土)- 2月2日(日) |
ヘットラボアトリエム 会場:ヘットラボアトリエム(160-0023 東京都新宿区西新宿5−16-2) 入場料:800円 ※ドリンク付 ※M.Herbs&Aromatherapy オリジナルハーブティをサーブ致します。 【上映スケジュール】 1 / 18 sut・14:00〜 / 16:00〜 / 18:00〜 1 / 19 san ・14:00〜 / 16:00〜 1 / 25 sut・14:00〜 / 16:00〜 / 18:00〜 1 / 26 san ・14:00〜 / 16:00〜 2 / 1 sut・14:00〜 / 16:00〜 / 18:00〜 2 / 2 san ・14:00〜 / 16:00〜 お問い合わせ:mail@hetlaboatrium.info |
東京・上映会 |
2019年3月3日(日) | 西会津国際芸術村 ※14:00スタート ※観覧料:1000円 |
福島・上映会 |
2018年10月7日(日) | あかつき写房 ※昼の部14:00〜、夜の部18:00〜 ※夜の部のみ、澤崎賢一(監督)によるトークイベントあり |
京都・上映会 |
2018年9月29日(土)- 10月5日(金) |
ほとり座 ※時間未定 |
富山・映画館 |
2018年9月9日(日)- 15日(土) |
深谷シネマ 15:10〜 ※毎週火曜休館 |
埼玉・映画館 |
2018年7月8日(日)- 20日(金) |
CINEMA AMIGO 7/8(日) - 7/14(土) 12:30 7/15(日) - 7/20(金) 10:00/17:30 |
神奈川・映画館 |
2018年5月12日(土)- 25日(金) |
池袋シネマ・ロサ 5/12(土)・13(日) 13:30 5/14(月) - 18(金) 14:00 5/19(土) - 24(木) 14:00 ※最終日の5/25(金)のみ14:15スタート ※5月12日(土)上映終了後、田坂博子(東京都写真美術館・学芸員/恵比寿映像祭・キュレーター)と澤崎賢一(監督)によるトークイベントを開催(終了) ※5月13日(日)上映終了後、澤崎賢一(監督)によるティーチインあり(終了) |
東京・映画館 |
2018年4月21日(土)- 27日(金) |
上田映劇 ※4月23、26日は休館日 |
長野・映画館 |
2018年2月10日(土)- 23日(金) |
神戸アートビレッジセンター 2/10(土) - 2/16(金) 16:40〜 2/17(土) - 2/23(金) 17:10〜 |
神戸・映画館 |
2018年2月5日(月) |
岡山大学文学部 ※2/5(月) 13:30〜 ※上映後、映画に出演している山内朋樹によるトークイベントを開催 |
岡山・上映会 |
2017年11月17日(金) -25日(土) |
イノセントガーデン 17(金)… 10:00/12:30/★17:30/★20:00 18(土)… 10:00/12:30/15:00/★17:30/★20:00 19(日)… ★20:00 20(月)… ーーーーーーーーー 21(火)… ★20:00 22(水)… ★20:00 23(祝)… ★20:00 24(金)… 10:00/12:30/★20:00 25(土)… 10:00/12:30/15:00 *夜の回(★印)は、すべて森の中の上映/雨天時店内) |
千葉・上映会 |
2017年11月19日(日) | 高知県立牧野植物園 ※13:00開場 13:30上映スタート。上映後、座談会と園内散策あり |
高知・上映会 |
2017年11月11日(土) |
STARDUST 11:00〜、14:00〜 ※要予約 |
京都・上映会 |
2017年10月27日(金) | 第3回生命誌を考える映画鑑賞会 ※「動いている庭」の上映は、10月27日(金) 14:00-15:30 1回のみ。 |
高槻・上映会 |
2017年7月29・30日 | Lieux Mouvants | フランス・芸術祭 |
2017年6月24日 -7月7日 |
第七藝術劇場 6/24(土) - 6/30(金) 10:00〜 7/1(土) - 7/7(金) 18:40〜 ※7月1日(土)上映後、澤崎賢一(監督)と映画に出演しているエマニュエル・マレス、山内朋樹によるトークイベントを開催(終了) |
大阪・映画館 |
2017年6月10-30日 |
立誠シネマ 6/10(土) - 6/16(金) 13:00〜 6/17(土) - 6/23(金) 11:45〜 6/24(土) - 6/30(金) 13:00〜 ※6/27(火) 上映後、澤崎賢一(監督)と山内朋樹による「動いている庭」ミニ講義を開催(終了) ※6/23(金) 上映後、澤崎賢一(監督)とエマニュエル・マレスによる舞台挨拶あり(終了) ※6/17(土)上映後、澤崎賢一(監督)と映画に出演しているエマニュエル・マレス、山内朋樹によるトークイベントを開催(終了) |
京都・映画館 |
2016年9月17日(土) |
アンスティチュ・フランセ関西-京都 稲畑ホール
※上映後、澤崎(監督)とマレス(企画)によるトークあり。 司会・進行:三村豊(総合地球環境学研究所) |
京都・上映会 |
2016年9月16日(金) | アンスティチュ・フランセ関西-京都 稲畑ホール | 京都・上映会 |
2016年2月16日(火) | 恵比寿ガーデンシネマ(第8回恵比寿映像祭) | 東京・芸術祭 |
2016年2月15日(月) | 恵比寿ガーデンシネマ(第8回恵比寿映像祭) | 東京・芸術祭 |
2016年2月13日(土) | 恵比寿ガーデンシネマ(第8回恵比寿映像祭) | 東京・芸術祭 |
リンク
ジル・クレマン公式ウェブサイト
クレマンさんの公式ウェブサイトです。フランス語のみ。
クレマンさんの公式ウェブサイトです。フランス語のみ。
第8回恵比寿映像祭
クレマンさんの「動いている庭」を出発点とし、現代社会を日々変容する庭ととらえ直すことをねらいとした映像祭。本映像祭にて、本作はワールドプレミア上映されました。
クレマンさんの「動いている庭」を出発点とし、現代社会を日々変容する庭ととらえ直すことをねらいとした映像祭。本映像祭にて、本作はワールドプレミア上映されました。
ジル・クレマン『動いている庭』
クレマンさんの代表的な著作。本作に出演している山内朋樹による邦訳。みすず書房、2015年。
クレマンさんの代表的な著作。本作に出演している山内朋樹による邦訳。みすず書房、2015年。
出演:ジル・クレマン、エマニュエル・マレス、山内 朋樹 ほか
監督・撮影・編集・製作:澤崎 賢一
企画/製作/日仏字幕:エマニュエル・マレス|カラリスト:苅谷 昌江|撮影協力:矢野原 佑史|音響調整:倉貫 雅矢
アドバイザー:山内 朋樹|フライヤー/カタログ デザイン:和出 伸一
企画協力:総合地球環境学研究所、みすず書房|配給:ボタニカルスタジオ・(一社)リビング・モンタージュ
※1 ジル・クレマン『動いている庭』山内朋樹訳(みすず書房、2015年)
日本・フランス|HD|85分|2016年|日本語・フランス語字幕
お問い合わせ:info.livingmontageアットマークgmail.com
ウェブサイト:https://livingmontage.com
監督・撮影・編集・製作:澤崎 賢一
企画/製作/日仏字幕:エマニュエル・マレス|カラリスト:苅谷 昌江|撮影協力:矢野原 佑史|音響調整:倉貫 雅矢
アドバイザー:山内 朋樹|フライヤー/カタログ デザイン:和出 伸一
企画協力:総合地球環境学研究所、みすず書房|配給:ボタニカルスタジオ・(一社)リビング・モンタージュ
※1 ジル・クレマン『動いている庭』山内朋樹訳(みすず書房、2015年)
日本・フランス|HD|85分|2016年|日本語・フランス語字幕
お問い合わせ:info.livingmontageアットマークgmail.com
ウェブサイト:https://livingmontage.com